伊豆の玄関口、静岡県東部随一のアートスポット
クレマチスの丘では、3連休にぴったりな 楽しい音楽祭が開催されます
月とうさぎの音楽祭 クレマチスの丘COMMUNITY MARKET2014
開催 2014年10月11日~13日 10:00~17:00
会場 ベルナール・ビュフェ美術館前クスノキの広場、TREEHOUSE
★LIVE
10月11日(土)良原リエ
古いアコーディオン、トイピアノ、オルガンやトイ楽器を多数収集し演奏する音楽家の良原リエさんが、いろいろな楽器で演奏します。子どもから大人まで一緒に楽しめるライヴです。
・良原リエ
スタジオジブリ『コクリコ坂から』などの映画、子ども番組はじめ数々なジャンルの音楽を手がける。近年は料理、庭しごと、子育てなどの暮らしまわりの文筆活動を展開。著書に『音楽家の台所』、『こころとからだのためのきれいごはん』(コノハナブックス)がある。昨年、トイピアノアルバム『oh,what a beautiful day!』をリリース
10月12日(日)環ROY
「蓮沼執太フィル 2014ツアー」のメンバーでもある、ラッパー「環ROY」によるソロライブ。流麗な音楽に合わせ、自身の世界観をリズミカルな詩として歌います。
・環ROY
1981年、宮城県出身。東京都在住。ラッパー/ミュージシャン。
主に音楽作品の制作とパフォーマンスを行う。これまでに、最新作『ラッキー』を含む4枚のフルアルバムを発表する。フジロックフェスティバルなど国内外の様々な音楽祭に出演。第17回文化庁メディア芸術祭推薦作品『ワンダフル』を発表
10月13日(祝)小島ケイタニーラブ
クレマチスの丘にて開催された夏のキャンドルナイト2014の感動をもう一度。静岡県浜松市出身の小島ケイタニーラブが多くの人々の心に響きわたる東北への想いをうたいます。
・小島ケイタニーラブ
ミュージシャン。弾き語りなど。
2009年、バンド「ANIMA」としてHEADZからデビュー以降、ユニット「トワイ」の活動の他、作家・古川日出男をはじめ様々なアーティストとコラボレーションを開始。11年から活動を始めた朗読劇『銀河鉄道の夜』(古川日出男、詩人・管啓次郎、翻訳家・柴田元幸、小島ケイタニーラブ)では作詞・作曲・歌唱と野外録音を使用した音響デザインを手がけ、全国で公演を続けている
マーケットにも気になるコンテンツがたくさん♫
TREEHOUSEではオリジナルグッズの販売や秋野菜マルシェが
静岡初!モリカゲシャツはスタッフが常駐し試着から相談まで対応
また、無添加にこだわったバームクーヘン「デルベア」、
映画から生まれるお菓子をつくる「cineca」さんは12日の限定出店
さらに… とても書ききれないので詳しくはHPへ
トークショーやワークショップも日替わりでもりだくさん
親子で楽しめるプログラムもいっぱいですよ
こちらも詳しくはクレマチスの丘HPをご覧下さい
========================
クレマチスの丘 堂ヶ島ニュー銀水から約100分
東京方面より:東名裾野I.C.よりR246経由、沼津方面へ10Km
名古屋方面より:新東名 長泉沼津I.C.あるいは
東名 沼津I.C.より伊豆縦貫道(東駿河湾環状道路)へ
長泉I.C.出口R246右折/新東名 長泉沼津I.C.より5km
========================