こんにちは、堂ヶ島ニュー銀水です。
いよいよ東京オリンピック・パラリンピックが開催されますね。
ご存じの方も多いと思いますが、様々な競技が行われる中で実は静岡県内で行われる競技もあります。
それは”自転車競技”です。
東京都府中市をスタートし静岡県御殿場の富士スピードウェイをゴールとする、男子で約240㎞、女子で約140㎞というおよそ自転車で走るとは思えない距離で競われる「ロードレース競技」、未舗装の山道(伊豆MTBコース)を走る「マウンテンバイク競技」、すり鉢状に傾斜のついた1周250mのトラック(伊豆ペロドローム)で 速さを競う「トラック競技」とが行われます。
それに伴い、開催日には会場周辺の一部で交通規制が行われます。
「マウンテンバイク」と「トラック」開催日 7/26(月)、7/27(火)、8/2(月)~8/8日、8/25(水)~8/28(土)
当館へお越しになる通常ルート内での通行止めはございませんが、伊豆半島内修善寺周辺の一部数キロ間 が”関係者輸送ルート”に設定されており、時間帯によっては多少混み合うことが予想されております。 詳しくは修善寺周辺交通規制のご案内をご覧下さい。
「ロードレース」開催日 7/24(土)、7/25(日)、7/27(火)~7/28(水)
御殿場周辺道路での一部通行止めを伴う規制が行われます。よって東京都西部地区や山梨方面より富士山の東側の ルートで伊豆へお越しになる際やその反対でお帰りになる際には、時間帯により大きく混雑する可能性がございます。詳しくはロード競技開催に伴う交通規制のご案内をご覧下さいませ。
どうぞ、安全運転でお出かけ下さいませ。