2023年3月
2023年4月
2023年5月
2023年6月
2023年7月
2023年8月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
未指定
1人
2人
3人
4人
5人
6人
7人
トップ
>
観光情報
※左上の「+」「-」バーで拡大・縮小、ドラッグで地図の移動ができます。
三四郎島
三四郎島は、沖あい200メートルほどのところにある伝兵衛島・中ノ島・沖ノ瀬島・高島からなる4つの島で、見る角度により3つに見えたり、4つに見えたりすることからこう呼ばれています。昭和58年に県の天然記念物に指定されています。
住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
電話
0558-52-1268(西伊豆町観光協会)
所要時間
ホテル内からご覧いただけます
地図を確認する
ホームページ
トンボロ現象
干潮時には一番手前の伝兵衛島まで瀬が現れ足をぬらさずに歩いてわたることができます。この現象のことを「トンボロ」と言い、日本でも大変珍しい現象であります。
住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
電話
0558-52-1268(西伊豆町観光協会)
所要時間
徒歩15分または車3分
地図を確認する
ホームページ
黄金崎
夕陽を浴びて岩肌が、黄金色に輝く黄金崎は駿河湾と富士山の眺望のすばらしさ、落日の美しさで知られる景勝地です。岬全体が公園になっており、遊歩道芝生の広場、展望台等がありコレクションガーデンでは春から秋にかけてヘメロカリス、ポピー、菜の花などが咲き乱れます。
住所
西伊豆町宇久須
電話
0558-52-1268(西伊豆町観光協会)
所要時間
車15分または路線バス15分+徒歩10分
地図を確認する
ホームページ
天窓洞
堂ヶ島最大の魅力である天窓洞は、白い凝灰岩からできており、その地下は蜂の巣のように海蝕トンネルができています。暗い洞窟の中に天井から光の帯が海面まで差し込み神秘的な光景が見られます。この天窓洞は、堂ヶ島遊歩道のコース上にあり天窓洞を上からも見ることができます。
住所
西伊豆町仁科字堂ヶ島
電話
0558-52-1268(西伊豆町観光協会)
所要時間
車5分(送迎あり)
地図を確認する
ホームページ
恋人岬
700メートル程の富士見遊歩道の先端に位置し、 駿河湾越しに御前崎から富士山まで望める展望台や ラブコールベルが設けられています。 ラブコールベルは想う人の名を呼びながら3回鳴らすと愛が叶うといわれています。
住所
静岡県伊豆市小下田3135-7
電話
0558-99-02708(恋人岬事務局)
所要時間
車20分または路線バス30分
地図を確認する
ホームページ
旅人岬
直木賞作家・笹倉明氏の作品に由来する夕日の美しい岬。断崖の上に位置する階段状のテラスから駿河湾を一望、運が良ければ対岸の清水、静岡を眺めることも。水平線に沈む夕日の美しさは筆舌に尽くしがたいほどの最高のパノラマです。
住所
静岡県伊豆市小土肥
電話
0558-98-1212(伊豆市観光協会土肥支部)
所要時間
車30分
地図を確認する
ホームページ
松崎海水浴場
市街地に近く、全長500m余りの遠浅で美しい砂浜が魅力です。交通アクセスも良く、シーカヤックなどのマリンスポーツが楽しめ、若者や家族連れに人気があります。
住所
松崎町松崎海岸
電話
0558-42-3964(松崎町役場企画観光課)
所要時間
車10分または路線バス15分+徒歩5分
地図を確認する
ホームページ
黄金崎海水浴場
全長100mの砂浜の海水浴場。水質は透明度が高く磯遊びを楽しめるエリアもあります。
住所
西伊豆町宇久須
電話
0558-52-1268(西伊豆町観光協会)
所要時間
車15分または路線バス15分+徒歩10分
地図を確認する
ホームページ
堂ヶ島マリン
西伊豆の海岸線には国立公園や名勝伊豆西海岸などの指定を受けた景勝地が多く存在します。西伊豆・堂ヶ島の洞くつめぐり、伊豆遊覧船なら堂ヶ島マリンの「洞くつめぐり遊覧船」 クルージング観光をお楽しみください。
住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
電話
0558-52-0013
所要時間
車5分(送迎あり)
地図を確認する
ホームページ
とっこの湯
諸国を行脚中の弘法大師が、桂川で病父を洗う少年を見て心うたれ、独鈷の湯独鈷杵(仏具)で川の岩を打ち霊湯を湧出させ、父子に温泉療法を伝授したという、修善寺温泉発祥の湯です。
住所
伊豆市修善寺
電話
0558-72-2501(伊豆市観光協会修善寺支部)
所要時間
車45分または路線バス60分
地図を確認する
ホームページ
下田海中水族館
自然の入り江を利用した水族館。館内ではイルカやアシカのショーを始め、海の仲間たちの楽しいショーがいっぱいです。他にもイルカと触れ合える3種類のドルフィンコンタクトも毎日開催。
住所
下田市3-22-31
電話
0558-22-3567
所要時間
車40分または路線バス60分
地図を確認する
ホームページ
サンセットプラザ堂ヶ島
(旧・加山雄三ミュージアム)
港の市場を模した220坪の広々としたおみやげ売り場は伊豆最大級の面積を誇ります。西伊豆で採れる天草から作ったところてんや塩鰹など西伊豆ならではの特産品や雑貨など約3000アイテムもの品がずらりと並びます。
住所
賀茂郡西伊豆町仁科2048-1
電話
0558-52-1122
所要時間
車5分(送迎あり)
地図を確認する
ホームページ
黄金崎クリスタルパーク
黄金崎ガラスミュージアムは、1997年4月にオープンした現代ガラス専門の美術館です。国内外の優れたガラス作品を収集・展示する一方で、独自のテーマによる企画展を、定期的に開催しています。
住所
賀茂郡西伊豆町宇久須2204-3
電話
0558-55-1515
所要時間
車10分または路線バス15分
地図を確認する
ホームページ
土肥金山
時価約12億円、250kgの巨大金塊は一見の価値あり。室内温泉砂金採りはお子様たちに大人気!お土産に砂金を採って帰ろう!お土産も充実のドライブインも御利用下さい。
住所
静岡県伊豆市土肥2726
電話
0558-98-0800
所要時間
車25分または路線バス30分
地図を確認する
ホームページ
沼津みなと新鮮館
あたかも、舟の上にいるような沼津ならではのマーケットモール。海産物をはじめ、地場のお茶や野菜等、新鮮素材を使ったお寿司やレストラン。沼津近郊の有名店が勢ぞろいです。
住所
沼津市千本港町128-1
電話
055-941-7001
所要時間
車75分または路線バス90分+沼津駅より循環バス10分
地図を確認する
ホームページ
企業情報
宿泊約款
個人情報保護ポリシー
サイトマップ
リクルート情報