三四郎島のトンボロ現象6月の時刻表のお知らせです ○:潮位が30センチ以下(足を濡らさず歩いて島まで渡ることができることが多い) △:潮位が30センチ~50センチ(完全には道が現れず足元が濡れる事もありそう)   …
静岡県伊豆市の土肥地区で主に栽培されている幻の枇杷「白びわ」狩りがおこなわれます。 白びわは収穫期間が短く、実が傷つきやすく変色しやすいためほとんど市場に出回りません。 一般的なびわと比べると果肉が白っぽく、甘み、酸味の …
みなさま、お久しぶりです(o゚x゚o)ノ 堂ヶ島ニュー銀水スタッフのゆるキャン△好き マコと申します! 今回ご紹介するのはトンボロ現象についての2つめの記事です 以前、三四郎島・トンボロ現象【ゆるキャン△伊 …
西伊豆町は全国有数の天草(てんぐさ)の産地です。 毎年天草漁が5月の中旬から行われるため、これに合わせ地元で採れた天草を使い作られる名物「ところてん」を無料で振る舞います。 2023年5月27日(土)、28 …
下田・了仙寺の近辺ではアメリカジャスミンの花が咲き誇ります。 当館・堂ヶ島ニュー銀水からはお車で1時間弱の距離にあります。 了仙寺は「ジャスミンの寺」としても有名で、境内から参道にかけて数百株のアメリカジャスミン(におい …
土肥温泉一大イベント、土肥サマーフェスティバルが今年も開催決定! 花火大会は一日約2000発、3日間とも趣向を変えた早打ちやスターマインのほか、各日のフィナーレを飾る大空中ナイアガラは、高さ約200m幅約500mの大きさ …
毎年恒例、西伊豆堂ヶ島の大イベントが今年も開催決定しました! 堂ヶ島火祭りは今年(2023年)で56周年を迎えます 【堂ヶ島火祭りにまつわる言い伝え】 その昔、この地には海賊が度々現れ地元の民は苦しめられて …
今年も伊豆下田「黒船祭」の開催が決定しました! 3日間開催は4年ぶりです♪ 詳しいタイムスケジュール等は 下田市HP(外部サイトにリンクします) をご確認ください。 ※当日は道路の混雑が予想されますので時間 …
新商品が入荷しました! 1等(特等)~4等が必ず当たる!ハズレ無しの金目鯛ぬいぐるみくじです 1回1,000円(税込)で引けるので私もチャレンジしてみましたが4等のぬいぐるみでした! この中から運命のコ(ぬいぐるみ)を選 …
サンセットプラザ堂ヶ島にてイベントが開催されます。 Chillax the SUNSET ver.2 (2023年5月3日~2023年5月4日) サンセットプラザ堂ヶ島は堂ヶ島マリン遊覧船のすぐ近くです。 期間中にお越し …