• 魅力
  • 過ごし方
  • 客室
  • 料理
  • 温泉
  • 館内施設
  • 交通案内
  • ご宿泊プラン

>堂ヶ島ニュー銀水・スタッフブログ


ご予約は当サイトがお得!

  • 西伊豆・堂ヶ島近隣の観光情報
  • 堂ヶ島の季節のお楽しみ 季節のイベント情報
  • soins de Celeste
  • 銀水倶楽部のご案内
  • リクルート情報
  • 稲取銀水荘 公式サイト
  • プロが選ぶ旅館100選 2023年度入賞
  • 最高ランク5つ星の宿
  • 抗ウイルス加工を実施しています。
  • 旅色に紹介されました
  • みんなの旅プラン[旅色]静岡県の観光特集に紹介されました

堂ヶ島ニュー銀水・スタッフブログ

【西伊豆町】宇久須神社の青い風鈴 [9月26日まで]

宇久須神社の拝殿に青い風鈴が展示されています。 6月10日から始まったこのイベント。 ガラス作家の西伊豆硝子舎のメンバーの方々が「暑い夏に風鈴の音色で涼んでもらいたい」と企画されたそうです。 240個の風鈴がならび、目と …

堂ヶ島夕映えの花火 [9月29日~10月2日]

日本一の夕陽と花火が彩る、黄金色の饗宴 【堂ヶ島 夕映えの花火】の開催が決定しました! 2023年9月29日(金)・2023年9月30日(土) 2023年10月1日(日)・2023年10月2日(月) 4日間の連続開催です …

【下田】あじさい祭 [6月]

毎年およそ300万輪の紫陽花が咲き誇るあじさい祭り。 今年も下田公園にて開催中!   アジサイの種類も多く、園内では「カシワバアジサイ」「ウズアジサイ」「アナベル」などの名前の付いたアジサイを100種以上見るこ …

土肥白びわ狩り [5月27日~29日、6月3日~5日]

静岡県伊豆市の土肥地区で主に栽培されている幻の枇杷「白びわ」狩りがおこなわれます。 白びわは収穫期間が短く、実が傷つきやすく変色しやすいためほとんど市場に出回りません。 一般的なびわと比べると果肉が白っぽく、甘み、酸味の …

天草・ところてん祭り [5月27日~28日]

西伊豆町は全国有数の天草(てんぐさ)の産地です。 毎年天草漁が5月の中旬から行われるため、これに合わせ地元で採れた天草を使い作られる名物「ところてん」を無料で振る舞います。   2023年5月27日(土)、28 …

土肥サマーフェスティバル2023 [8月18日~20日]

土肥温泉一大イベント、土肥サマーフェスティバルが今年も開催決定! 花火大会は一日約2000発、3日間とも趣向を変えた早打ちやスターマインのほか、各日のフィナーレを飾る大空中ナイアガラは、高さ約200m幅約500mの大きさ …

堂ヶ島火祭り [7月24日]

毎年恒例、西伊豆堂ヶ島の大イベントが今年も開催決定しました! 堂ヶ島火祭りは今年(2023年)で56周年を迎えます   【堂ヶ島火祭りにまつわる言い伝え】 その昔、この地には海賊が度々現れ地元の民は苦しめられて …

下田・黒船祭 [5月19日~5月21日]

今年も伊豆下田「黒船祭」の開催が決定しました! 3日間開催は4年ぶりです♪   詳しいタイムスケジュール等は 下田市HP(外部サイトにリンクします) をご確認ください。 ※当日は道路の混雑が予想されますので時間 …

【特設イベント】サンセットプラザ堂ヶ島[5月3日~5月4日]

サンセットプラザ堂ヶ島にてイベントが開催されます。 Chillax the SUNSET ver.2 (2023年5月3日~2023年5月4日) サンセットプラザ堂ヶ島は堂ヶ島マリン遊覧船のすぐ近くです。 期間中にお越し …

堂ヶ島イルミネーション [2023年2月10日~4月10日]

堂ヶ島公園にて西伊豆堂ヶ島サンセットイルミ2023が開催予定です!   【期間】 2023年2月10日(金)~2023年4月10日(月) 【時間】 18:00~21:00 【場所】堂ヶ島公園 【入場料】無料 普 …